
- 医療事務
- 調剤薬局事務
- 医師事務作業補助者(ドクターズクラーク)
上記の様な業種への就職を目指している方であれば、医療事務・電子カルテの有資格者であるという一つの条件を満たす事が出来ます。
パソコン学校 ソフトキャンパスの「医療事務 資格対策講座」が選ばれる理由としては、完全マンツーマンで生徒さんと一対一での講座という点が大きいです。
また、資格試験に合格後の就職支援もサポートしているので、「医療事務の資格を取って病院で働きたい」「調剤薬局の仕事がしたかった」という方も、医療事務講座を受講しながら就職に向けたご相談もさせて頂いております。
目次
医療事務に就くなら医療事務の資格が有利
- 55%未経験からの就職活動で必要性を感じた
- 20%独学・通信講座で挫折
- 11%勤め先から資格を取得するように言われた
- 8%就職の幅を広げるため
- 6%その他
当スクールへ就職のご相談に来る生徒さんに多いのが、「未経験なので医療事務に有利な資格を取りたい」です。
事務職の中でも、医療事務は女性に人気の高い職種です。
医療事務・調剤薬局事務の職業にとって有資格者であることは必須ではないのですが、未経験から就職・転職するとなった場合に資格があった方が有利になることは間違いありません。
ソフトキャンパスの医療事務試験合格率は92%以上!
92%以上
医療事務の資格試験は難易度の高い資格の一つです。医療事務資格学校のソフトキャンパスでは、全国平均67%に対して、合格率92%以上です!独学で挫折をした方や試験対策のみで受講する生徒さんも、「マンツーマンの学校なので効率良く勉強できる」というお声も良く聞きます。
医科医療事務の全国受験状況
医科医療事務認定は、診療報酬明細書を作成したり、診療報酬の知識と医療関連法規の知識を持ち合わせていることを証明することが出来る認定試験です。全国の受験者数や合格率状況は以下となっています。
試験日 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
平成28年11月 | 1071名 | 770名 | 71.9% |
平成28年6月 | 782名 | 511名 | 65.3% |
平成28年3月 | 519名 | 332名 | 64.0% |
データ:全国医療福祉教育協会
当校で受講できる医療事務資格一覧と講座一覧
資格スクールソフトキャンパスで受講できる「医療事務」関連の資格・講座一覧です。医療事務資格試験のみの対策講座など、受講時間に関してもカスタマイズ可能ですので、お気軽にご相談下さい。医療事務の資格や良く使われるソフトに強くなることで、医療事務・調剤薬局事務の就職や仕事に役立ちます。※各資格講座の料金・価格・各カスタマイズ時の料金に関しては、ご相談頂いた内容に合わせて、時間と料金をプランニングさせて頂いております。
講座名称 | 区分 | 受講時間 |
---|---|---|
医療事務(医科) | 資格 | 20時間 |
調剤事務 | 資格 | 20時間 |
医療事務作業補助者(ドクターズクラーク) | 資格 | 20時間 |
医事コンピューター | 資格 | 8時間 |
電子カルテ | 資格 | 12時間 |
医療事務実践 | スキルアップ | 8時間 |
医療事務の資格合格者・就職者喜びの声
パソコンスクール・医療事務 資格 学校のソフトキャンパスで医療事務・調剤薬局事務の資格講座を受講をし、資格取得とあわせて就職・転職・職場でのスキルアップに繋がった生徒さんの声です。当スクールは、卒業生の皆さんが周囲へ良い評判と口コミを広げて頂けている事もあり、卒業生や通っている生徒さんからの紹介でご相談に来る方も多くいらっしゃいます。
1対1の授業なので仕事と勉強を両立することができました!

医療事務講座:合格者 F.Nさん
- ご受講中の感想をお聞かせ下さい先生と1対1で勉強をするのでわからないところがあったらすぐに聞くことができるので、すごく助かります。分かりやすく、図にしてプリントしてくれたり、勉強が苦手な私でもわかりやすくて安心して受講しています。
- 今後の抱負を教えてください次は医療事務の資格だけではなくMOS試験を取得する予定です。資格を活かして就職活動を頑張りたいと思います。
挫折しないで最後までやりきる事ができました!

医療事務講座:合格者 Mさん
- ご受講中の感想をお聞かせ下さい私は以前、通信講座で医療事務の勉強をしていましたが、すぐに質問できない不便さや、それによってわからない事が増えていく悪循環に陥り、最後までやりきる事がなく挫折してしまいました。ですが、ソフトキャンパスではマンツーマンで勉強を教えてくれる学校ので、1人では挫折してしまった勉強を最後までやりきる事ができました。最後までうやりきれた事と、資格が取得できたことが自信にも繋がり嬉しいことづくしです!
- 今後の抱負を教えてください就職を目指していましたが、その後無事就職できました。資格取得までではなくその後のサポートもして頂き、取得した資格とは直接関係のある職種ではないですが、今では紹介していただいた職場で楽しく働かせていただいています!自分では勇気が出ずに応募できなかったと思うので、今こうしていられるのもサポートしてくださったソフトキャンパスさんのお陰です!ありがとうございました。
自分のペースでしっかり勉強する事ができました

医療事務講座:合格者 O.Mさん
- ご受講中の感想をお聞かせ下さい独学だとどうしても自分に甘くなってしまったりするので先生方から指導を受けながら勉強できたので安心でした。時間やペースを自分に合わせてくれるので働きながら通えたのですごく助かりました。
- 今後の抱負を教えてください無事合格出来て本当に嬉しいです。まだまだ電子カルテ、Excelと勉強していかないといけないので、目標に向かって頑張っていきたいと思います。
医科医療コンピュータ検定1・2級に合格できました!

医療事務講座:合格者 S.Mさん
- ご受講中の感想をお聞かせ下さい仕事しながらの資格取得は大変でしたが、学校の先生方のサポートもあり安心して勉強することができました。
- 今後の抱負を教えてください合格を知った時は本当に嬉しかったです。取得した資格を活かして就職活動を頑張っていきたいと思います。先生方、本当にありがとうございました。
医療事務スクールソフトキャンパスはココが違う!
-
【1対1の完全マンツーマン授業】
パソコンスクールソフトキャンパスが誇る完全マンツーマン資格試験講座!1対1だから短期間で確実に合格することが出来ます。 -
【丁寧なカウンセリングを実施】
一人一人、どんな仕事に就きたいのか目標を見据えた資格取得と転職・再就職へ向けたカウンセリングを行っています。 -
【就職支援対策も万全】
受講生の希望を聞いて、今ある求人の紹介はもちろん、その生徒さんの為に求人開拓も行います。就職に役立つ面接セミナーなども実施。
医療関連への就職には医療事務の資格が有利

受付・会計など受付業務や患者のカルテ管理、医療費の請求(レセプト作成)など、専門知識やスキルを習得し、医療機関への就職に役立つのが、医療事務の資格です。
また、来院した患者様を思いやる心や安心の笑顔、接遇マナーなども覚える事ができ、大変取得しがいのある人気資格の一つです。
また、医療事務資格全般は人気な資格ではありますが、専門知識やスキルを身につけなくてはならいない分、勉強の仕方や就職について、悩まれる方も多いです。そこで、医療事務の資格学校ソフトキャンパスの完全マンツーマン授業で早期資格取得と徹底した就職支援で、確実な就職を目指します。
医療事務の資格が女性に人気な理由

医療事務就職は、フルタイムやパートなど勤務時間や働き方が合わせやすく、結婚や子育や介護などライフステージの変化にも柔軟に対応できる、女性が働きやすい職場として人気を集めている職業です。
また、結婚後に転勤などで県外に出ることになっても、医療機関は全国どこにでもあるので、どこに行っても働く場所に困りませんので、新しい土地に行っても新たな職業や資格取得をしなくても、ずっと働き続ける事が出来ます。まさに、医療事務関連の資格を取得すれば一生続けられる生涯学習になる事間違いなしです!
当校の医療事務試験講座の特徴

パソコンスクールのソフトキャンパスで医療事務・調剤薬局事務の資格を受講する際、当スクールの特長としては以下があげられます。
完全1対1のマンツーマン医療事務講座
50分1コマの授業時間で、講師1名、生徒1名の完全マンツーマン授業のため、団体授業やビデオ学習の様に理解できないまま進むということが一切ありません。
今分からないことは、その場で解決して一人一人のスキルに合わせて授業を進めていきますので、未経験の方でもしっかりと理解して授業を進めることができます。ですので、安心してスクールに通学して頂き、最短で資格を取得できます。また、授業の費用についても経験者や未経験者によって、個々に合わせたカリキュラムを作成し、対応いたします。
マンツーマンだからできる試験対策
学習スピードは、人によって様々です。全てがマニュアル通りでは進めない内容もあります。
そこで、ソフトキャンパスの医療事務試験対策は一人一人の学習スピードを分析し、受講生が確実に合格するためのカリキュラム内容を、その場に応じて作成し対策を行います。だからこそ、医療事務の資格試験認定校ソフトキャンパスの合格率は常に90%以上と高い推移を保つことが出来き、安心して受験に臨むことができます。
授業スタイルは自分で決められる
ソフトキャンパスの医療事務資格講座は、固定曜日・時間ではありません。受講生一人一人のライフワークに合わせた授業日程で授業をすることができます。ですので、主婦で子育てをしながらという方や仕事をしながら資格取得を目指す方にも、安心して授業をして頂く事が可能です。
1000人以上の実績!安心の就職支援サポート
資格取得をするだけでの医療事務学校ではなく、その後の就職支援も万全です。医療業界へ就職するためのノウハウを支援し、履歴書の書き方や面接対策を実践形式で指導いたします。 求人などの情報を的確に提供し、就職に役立つ情報をお伝えします。 実務経験のある片も、未経験者の方も確実に就職できるよう導く、ソフトキャンパスの安心の医療事務就職支援サポートが充実しています。
医療系事務の資格の種類はたくさんある

医療業界の事務職は主に病院での窓口業務や診療報酬請求書を作成する業務だけではなく、様々な分野で活躍することができる医療事務関連の資格の種類がたくさんあります。
資格・ソフト名 | 内容 |
---|---|
医事コンピュータ資格 | 病院の窓口業務や診療報酬請求書を作成する業務 |
電子カルテ | 医師の代わりにカルテの代行入力や各部署へのオーダー配信を行う業務 |
医師事務作業補助者(ドクターズクラーク) | 医師に代わり医療書類の作成やカルテの代行入力など医師の代わりが出来る業務 |
医療秘書 | 医師のスケジュール管理や書類作成電話・来客対応など秘書業務 |
調剤報酬請求事務 | 調剤薬局の窓口業務と調剤報酬請求書を作成する業務 |
医療事務職で使える資格の種類一覧
医療事務に使えるといっても様々な資格試験の種類があります。取得すればもちろん、履歴書に書くことができます。医療事務の関連資格一覧には以下の様なものがあります。
- 医事コンピュータ技能検定試験3級
- 医事コンピュータ技能検定試験2級
- 医事コンピュータ技能検定試験準1級
- 医科医療コンピュータ検定試験
- 医療事務OA実務能力認定試験
- 調剤報酬請求事務検定試験2級
- 調剤報酬請求事務検定試験1級
- 調剤報酬請求事務専門士検定試験 2級
- 調剤報酬請求事務専門士検定試験 1級
- 電子カルテ実技検定試験
- 電子カルテオペレーション実務能力認定試験
- 医師事務作業補助者実務能力認定試験
その他、医療事務でよく使う業務用ソフトとしては以下の様なものがあります。
- 医事NaviⅢ
- 調剤OXRYⅡ
- C&C電子カルテシステムⅡ
医療事務資格試験対策の授業の進め方

医療事務の資格を取得するうえで、最も重要なことは医療知識です。医療事務試験対策講座では試験に向けての授業はもちろんですが、一人一人の進め方を事前に計画し、その場で必要な知識を身に着ける授業を実施します。
診療報酬請求書を作成するのに大切な、点数の取り方や算定をするうえで法律的に認定されていることなど、独学では知りえないことも授業の中で徹底的に学習していきます。
また、現在の医療現場はITの進化が早くパソコン業務が当たり前の時代です。実際の現場でどのように業務を行っているのか、実践に近い形で授業を進めてまいります。
医療事務就職への道を、授業の中で確実に実現化してまいります。
徹底した就職支援サポート

ソフトキャンパスの就職支援サポートでは、役立つ情報が満載です。求人情報はもちろんですが、実際に応募する際の書類の書き方や、医療事務という職業がどのようなものなのか。雇用形態や気になる一般的な給料情報など、皆さんが知りたいと思っていることを提供します。
また、定期的に一人一人に合わせた丁寧なカウンセリングを実施いたしておりますので、今後の授業の進め方や就職時期やタイミングなど、一人で悩む必要がありません。
一人で情報収集をするとなれば、学習と就職活動とやることはたくさんで、考えなくてはならないことも倍になります。ですが、ソフトキャンパスの就職支援は一緒に悩みや不安を解決し、その時期のリアルタイムな医療事務就職への情報提供をいたします。
ソフトキャンパスの医療系事務職向け資格
ソフトキャンパスでは、医療事務資格を取得する医療事務講座だけではなく医療系事務資格がすべて学習できます。
医療事務資格はもちろんですが、医師事務作業補助や電子カルテなど医療業界に必要とされる事務職の資格を網羅しており、全ての授業が完全1対1のマンツーマン授業になっております。
講座の種類によって難易度は変わりますが、ソフトキャンパスは全ての資格に対しての合格カリキュラムを準備しており、検定の対策をスクールの中に取り込み対策を含めた授業を実施します。
医療事務資格の技能だけではなく、実技で生かせる知識も授業に取り入れておりますので、即実践で使える役立つスキルを習得することができます。