
Interview
川田 星子 先生にインタビュー

川田先生はオフィスソフトのマスター!
仕事で使えるテクニックも豊富!
Question1. 講師になってよかったと思う瞬間は?
受講生に「先生の授業わかりやすくて解決できなかったことができるようになった!」や「先生のおかげで、どうしてもできなかった事がわかるようになった。助かりました!」など、笑顔で授業の最後やフリースペースでの聞き取りの際に笑顔でそう言って頂ける事に、講師になってとてもよかったと感じています。
Question2. 講師になってなかったら何をしてた?
講師になっていなかったら、あまり考えたことはありませんが、とにかく地道こつこつ行うことが好きなので、一般事務や以前、仕事をしていたねぶた制作のお手伝いをしていると思います。
Question3. これから受講する方へメッセージ
ソフトキャンパスは、資格試験だけでなく、お仕事をしていてWordでの文書作成やExcelでの資料作成で困ってしまった事なども実践的に学習することができます。部下や上司に聞くのが恥ずかしい。けれども自分ではどうすることもできない。そういった事も着実に1つずつ一緒に解消していきましょう!
Instructor Story
講師のあゆみ
PickUP講座:MOS
パソコン操作に
不安を感じる方を助けたい
私は、20代の長い期間、体を使った仕事をしてきていましたが、期間限定的なものや仕事の依頼が無かったらまったく仕事が無い。といった状況があり、改めて再就職を目指してソフトキャンパスにて資格取得の学習を始めました。学生時代からの5年近くのブランクやパソコン操作を自己流で覚えてきたこともあり、基本から学び直してMOSの資格を取得したり、タイピングも滅茶苦茶な状態から、正しいタイピングを行えるようなったりしました。そういった1つ1つの的確でわかりやすいご指導があり、成長することができました。私は、私のようなパソコンに触れることにブランクのある方やパソコンに不安を覚える方に、少しでも前進してもらえるようなお手伝いをしたいと講師になりました。そして、現在、生徒さんたちに教える立場になり2年が過ぎました。
パソコンに関すること、WordやExcelといったofficeソフトなどの「操作方法がわからない。」だけではなく、パソコンの操作で戸惑ってしまっていることや困った事を生徒さんからよくお聞きします。「対処の仕方がわからず壊してしまったのではないか。」や「自分の触り方がおかしかったから、こうなってしまったのではないか。」といった不安の声をお聞きして、一緒に解決をすることもあります。
基本的な操作についての学習内容については勿論のことですが、沢山触ることによって、初めて人と会った時と同じようにパソコンを1つ1つ知る事で仲良くなっていく事。人と同じでパソコンを少しずつ知っていくことで、知人から浅い付き合いの友人。浅い友人から親友のようになっていくことができること、「パソコンを知る為に、沢山触って沢山失敗しても良い。」と生徒さんたちにはお伝えしています。
また、自分自身の経験してきたパソコンを使っていてのミスや失敗談を織り交ぜながら授業をすることで、生徒さんたちも「先生でもそういった事あるんだね」とその点に気をつけて文章を作ったり、書類を作成したりするようになっていきます。 例えば保存1つにしても、パソコンの不調によりそれまで作成していた文書の保存ができなかったことがあったり、バックアップデータを取らないでUSBだけに保存されていたりした場合に、もしUSBが破損してしまったらどうなるのか。バックアップデータを取っていたことで、バックアップデータの地点からやり直すことができて助かった事なども、1つ1つお話ししています。
試験の内容だけではなく
仕事で使っていただくことを意識
MOSなどのビジネス系の資格試験も、資格試験の内容だけでは仕事に役立てることはできません。会社によっては、資格試験で使っていた機能を全て使うわけではなく、それ以上の応用的な力を求められることが多いためです。そのため、その機能のその先の仕事でも使える事や、どういった物に使われているのかなどもお話ししていると、「なるほど!」と驚かれ、「これってそういう風に作られているんですね」と楽しんで学ばれると私も励みになります。
WordやExcelの基礎的な内容なども同じように、普段使わない機能について、少しずつ触ってもらえるようにお話しをしています。「知らなかった機能がこんなにも便利で、わかるととても楽しい!」や「先生に相談して良かった!」といった事をお聞きすると一緒に頑張ってよかった。と感じています。
パソコンは道具のひとつではあります。現代では仕事や私用でパソコンを使うことは多くなっています。仕事に関しては使わない仕事はあまりありません。それでもパソコンに触れることに不安を覚えられる方はたくさんいらっしゃいます。パソコンの奥深く、まだまだ知らない部分も多い私ではありますが、そういった不安を少しでもなくして、生徒さんとパソコンを少しでも良き友人として付き合って頂けるような講師でありたいと思います。
Instructors Profile
パソコンスクールソフトキャンパスの講師紹介
School Staff Blog
ソフトキャンパススタッフブログ
Certified / Course[ 資格・講座 ]
Word/Excel
MOS(Microsoft Office Specialist)の資格取得でWord・Excel・PowerPointのスキルを証明できます。Expertも人気です。
School Introduction
全国の教室・スクール紹介
パソコンスクールソフトキャンパスは、宮城県仙台校、青森県内青森校と弘前校、関東圏では新宿校と横浜校を展開しています。お仕事の都合やお休みの日(土曜など)に合わせて通学。オンライン受講をすることが可能です。

JR新宿駅南口から徒歩5分新宿校
東京都渋谷区代々木2-13-5 KT新宿ビル10階
0120-910-838
JR新宿駅南口より徒歩5分。甲州街道沿いにあり、都営新宿線6番出口に隣接しているので雨の日でも地下道を通ってくることができます。ソフトキャンパス新宿校の赤い大きな看板が目印です。

JR横浜駅西口から徒歩4分横浜校
神奈川県横浜市西区北幸1-5-10 東京建物横浜ビル6F
0120-459-159
JR横浜駅西口より徒歩4分。横浜ベイシェラトンホテルの右手「第二バスのりば」前の茶色いビルが目印です。横浜校は西口改札を出てから徒歩すぐの駅チカパソコンスクールです。

東二番丁通り電力ホールから徒歩1分仙台校
仙台市青葉区一番町3-6-1 一番町平和ビル4階
0120-459-017
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分。おおまちアーケードの入口に隣接しているビルです。電力ビルの隣だからバスで通学される方にも便利と好評です。交差点から見上げるとすぐにわかります。

サンロード内で駐車場完備青森校
青森市緑3-9-2 サンロード青森3F
0120-334-851
サンロード青森内にある青森校は主婦の方や大学生の方も多く通っています。スクールが終わった後に買い物に行きやすくて便利と評判です。パソコン資格以外に簿記、医療事務が人気です。

土手町スカイパークビル弘前校
弘前市大字土手町38番地 したどてスカイパークビル2F
0120-334-852
弘前校のあるしたどてスカイパークビルは、立体駐車場隣接なので天気の悪い日でもスクールに通いやすいと好評です。パソコンの持込みも多くWindowsでもMacでも対応しております。
School Introduction
スキルアップできる
ワンポイントレッスン
無料動画・ライブ配信講座
DTPオンライン講座 Illustrator基礎講座
日商簿記オンライン講座
新着のワンポイント講座
![]() | 2021.01.20MOSExcelで行列の計算をする【MDETERM】【Excel関数 |
---|---|
![]() | 2021.01.08MOS【パワーポイントで資料つくり!】自分でパワーポイ |
![]() | 2021.01.06MOSExcelでデータの尖度を求める【KURT】関数 |
![]() | 2021.01.04医療事務【医療事務を勉強している人必見!】医療事務診療報 |
![]() | 2021.01.04医療事務【医療事務を勉強している人必見!】医療事務診療報 |
おすすめのワンポイント講座
![]() | 2020.08.24その他・パソコン無料で使える【フリーソフト】の内容とおすすめおすすめフリーソフト |
---|---|
![]() | 2020.03.19簿記経理事務と一般事務、その他の事務との違いについておすすめ事務職簿記 |
![]() | 2020.02.19プログラムプログラマーに有利な資格31選おすすめプログラミング資格 |
![]() | 2020.02.16MOSExcelの関数で合計を計算!【SUM】【SUMExcelおすすめ関数 |
![]() | 2020.02.11DTP【最新ランキング】パソコン教室のPhotoshoPhotoshopおすすめ人気講座 |