
どんなサイトが危険なのか、ブログやフリーメール等で使用するPCアカウントをどうやったら安全に管理できるかなど、知っているようで知らない人は多いものです。.com Master BASIC(ドットコムマスター ベーシック)は、生活や仕事に欠かせないインターネットについての 基本知識を中心に学べる講座です。
スマートフォン、SNSなど現代のツールまで学ぶことができ、安全に使うためのITマナーやモラル、日常的なセキュリティ対策についても 身につきます。パソコンを仕事で使わない方でも、この講座を受講することで日常的にパソコンを使う方は知っておくべき知識が得られます。NTTコミュニケーションズが管理・運営している資格で、インターネットを利用した試験形式なので毎月受験することが可能です。パソコンそのものの知識が証明できる資格ですので、WordやExcelといった資格や、その他の検定試験と合わせて取得することで相乗効果が得られ、就職活動もさらに有利なものになります。
参照元:.com Master(ドットコムマスター)公式サイト
目次
.com Master BASIC(ドットコムマスターベーシック ) ってどんな検定試験?難易度は?
生活や仕事でインターネットを利用する人全ての人におすすめの検定講座です。社会人としてのITスキルを身につけたい方、パソコンへの苦手意識を無くしたい方、インターネットの基礎知識を知りたい方など、初心者から何度か利用経験のある人まで幅広く対応した検定取得のための講座です。インターネットを利用した検定試験ですので、毎月ソフトキャンパスで受験できます。
.com Master BASIC
情報機器の活用、インターネットへの接続、インターネットの活用、インターネットの安全性・モラルについての知識や能力が証明されます。
受験資格
学歴、年齢などに制限はありません。
試験結果
合否の結果は検定終了後、即時に発表されます。認定証は有料です(税込1,620円)
出題形式
インターネット上で回答します。出題数50問の問題を45分間で解きます。
合格基準
100点満点中総合得点70点以上で合格です。
.com Master ADVANCE(ドットコムマスターアドバンス)ってどんな検定試験?難易度は?
企業や組織で活用できる実践的なICTスキルを身に付けるための資格試験です。クラウドサービス、スマートデバイス等の最新技術を利用しながら、企業・組織で活用できるスキルを身に付けるための学習をします。検定試験を取得するための学習もしながら、実際の業務にも役立つスキルが身につきます。
.com Master ADVANCE
インターネットの基本技術、インターネットへの接続、セキュリティ、サービス(Webブラウザとメールクライアント含む)の利用と法律についての知識・スキルが証明されます。
得点に応じて2つの資格を認定されます。( ドットコムマスター アドバンス シングルスター / ドットコムマスター アドバンス ダブルスター)
受験資格
学歴、年齢などに制限はありません。
試験結果
合否の結果は検定終了後、即時に発表されます。
出題形式
インターネット上で回答します。出題数70問の問題を解きます。
- ◆ドットコムマスター アドバンス シングルスター 【採点対象】50問(700点満点)
- ◆ドットコムマスター アドバンス ダブルスター 【採点対象】70問(1000点満点)
<内訳>シングルスターレベル:50問(700点満点)、ダブルスターレベル20問(300点満点)
合格基準
- ◆ドットコムマスター アドバンス シングルスター…700点満点中460点以上合格
- ◆ドットコムマスター アドバンス ダブルスター…1000点満点中700点以上合格
ソフトキャンパスで.com Master BASIC(ドットコムマスターベーシック ) を習うと何がいいの?
ソフトキャンパスは全コースマンツーマン(1対1授業)講座です。もちろん.com Master BASIC(ドットコムマスター ベーシック)講座も同じです。 ソフトキャンパスの.com Master BASIC(ドットコムマスター ベーシック)の試験合格率は常に90%を超えています。これは初心者から始めた方も含まれている数字です。 Word(ワード)やExcel(エクセル)はいまやできて当たり前。就職活動で周りと一歩差をつけたい、自分自身のスキルアップにつなげたい、 と言う方にはお薦めの.com Master BASIC(ドットコムマスター ベーシック)資格。Officeソフトが使えるというだけでなく、 パソコンやネットワークに関する知識も有しているということをアピールできる資格です。パソコン初心者の方にもお勧めの講座となっております。
マンツーマンだからどんな難易度の講座でも解決が早い
1対1の授業だからテンポや集中力が切れずに勉強できることが一番の大きな特徴です。また、有資格者が講師となっているので、検定時に注意すべき点などより具体的なアドバイスが聴けることも、マンツーマン講座の魅力の一つです。
ICTってなんだろう?
ICTとは、「Information and Communication Technology(インフォメーション アンド コミュニケーション テクノロジー)」の略称で『情報通信技術』と訳されています。

ITのほぼ類義語で、特に公共サービスの分野において使われる用語です。ICTは近頃、様々な分野で導入が進められ、活用が期待されています。ただし、導入するだけでは不十分で、それらを扱える人が必要となります。
例えるなら、『自宅にパソコンはあるものの、うまく使いこなせない』といった状況を回避するために、ICTに強い人材が必要なのです。事務系のお仕事だけではなく、医療現場や教育現場、セキュリティなどのサービスにもICTは使われています。どの職についてもWordやExcelを使うように、パソコンを実用的に使いこなす・活用できるようになるには、ICTに対する知識が必須となるのです。
講座で使用したものと同型のパソコンで受験ができます
.com Master BASIC(ドットコムマスター ベーシック)はインターネットを利用して受験ができる試験なので、 ソフトキャンパス各学校で受験していただくことが可能です。講座で使用した同型のパソコンで受験ができるので、慣れた環境で受験が可能です。そのため、適度な緊張感で受験ができるので、合格率も高いのです。