ネットワーク実践講座
ネットワーク実践はルータの設定方法から学習することが出来ます。自宅で小規模なネットワークを構築したい、セキュリティを強化したいから、企業が使用する小規模ネットワークまで構築することができます。
CCNAなどを勉強したが実際にネットワークを構築したことが無い人にもおすすめのコースです。
目次
1対1のソフトキャンパスネットワーク実践コースの特徴
-
特徴
16コマでネットワークの構築、運用を行います -
特徴
2ルーターの機種の機能を最大限に生かし、セキュリティを設定します -
特徴
3完全オリジナルコースになります。ルータの持ち込みは可能です。
※特殊な機材での設定がご希望の場合はお客様自身でご用意していただく必要があります。
1対1のソフトキャンパスネットワーク実践応用コースのカリキュラム・概要
![]() 1~6時間目 |
ネットワーク実践 |
どのくらいのネットワークを構築したいかにより必要な機材などを確認します ルータの設定を行い、セキュリティついて理解をします。 実際に構築作業を行い運用ルールなどを決めます、またトラブルがあった時の対処方法をいくつか確認します。 (ターミナルの使い方も学習します。) ※構築する規模によって時間は変動します。 |
---|
プログラム基礎コースC言語の難易度・コース時間・コース料金
難易度 | ★★★★☆ |
---|---|
受講時間 | 6コマ |
対応バージョン | 全てのバージョンに対応可 |
コース料金(税込) | |
---|---|
受講料 テキスト代 |
66,000円(税込) なし |
合計 | 66,000円 |
ネットワーク実践の無料体験コースこちら
構築するネットワークの規模を確認をし、必要な機材を選定します。また、既にネットワークが必要な環境が決まっている場合は周りの環境を洗い出すなど事前準備が必要になります。
実機を使って設定を行い場合は長い時間のご予約が必要になるのでご注意ください(1回の予約は3コマ以上必要です)
また機材をお持ち込みする場合は事前にご相談ください。
ネットワーク実践講座の関連講座
- .com Master(ドットコムマスター)
- .comMasterADVANCE講座
- .comMasterBASIC講座
- CCNA・CCNP
- CCNA講座
- CCNP講座
- ITサービスマネージャ試験
- Linux基礎講座
- Linux応用講座
- LPIC(Linux技術者認定試験)
- LPICEssential講座
- LPICレベル1(101・102)講座
- LPICレベル2(201・202)対策講座
- MCP(Microsoft Certified Professional)
- MCSA Windows Server2016 (試験番号70-740・70-741・70-742)
- Microsoft Dynamics 365 Fundamentals (MB-901)講座
- Microsoft Dynamics 365 Fundamentals(MS-900)講座
- MTA Windows オペレーティングシステムに関する基本事項(98-349)講座
- MTA Windows サーバー管理の基礎 (98-365)講座
- MTA セキュリティの基礎 (98-367)講座
- Windowsサーバー基礎講座
- Windowsサーバー応用講座
- サーバー実践講座
- サーバー構築実践講座
- データベーススペシャリスト試験
- ネットワーク AWS実践講座
- ネットワークスペシャリスト試験対策講座
- ネットワーク基礎講座
- ネットワーク実践講座
- ネットワーク応用講座