
Web系で働きたい!ウェブデザイナーを目指したい!スキルアップをしたい!という方へ。PHP・JavaScript・SQL・jQuerryなどWebデザイン言語、ツールには様々な種類があります。そのうち中から組み合わせて習得すれば、ウェブデザインが出来る!という事になります。ウェブデザイナーは「Webを構成する多言語を翻訳できる人」なのです。ウェブデザイン言語の資格もたくさんあります。スクールで学ぶことのできるWebデザイン言語それぞれについて、比較して紹介します。
目次
PHP(ピーエイチピー)とは
PHP(ピーエイチピー)とは、HTMLに記載され、Webブラウザによって処理を要求されたときにその実行が行われるというスクリプト言語のことです。
PHP(ピーエイチピー)でできることとは?
PHPは主にサーバーサイドでの活用が主流で、あらゆることが可能です。SQLで制御されたデータベースからデータを抽出して、PHPで動的なページを生成できます。また、PHPはCGIプログラムにできることはほとんどできます。
JavaScript(ジャバスクリプト)とは
JavaScriptとは、WEB上で動的な表現をする為に開発されたオブジェクト指向のスクリプト言語(簡易プログラミング言語)です。HTML内にプログラムを埋め込むことで、Webブラウザの様々な動作を定義することができます。
JavaScriptでできることとは?
JavaScriptは、HTMLに組み込むことで、文字や画像,ページ等に種々の自動的な「バリエーション」や「動き」が与えられます。
HTMLで配置した文章や写真,絵に対してJavaScriptで計算力や情報検索力の動きを与えることができます。
SQL(エスキューエル)とは
SQL(エスキューエル)とは、リレーショナルデータベースの操作を行うための言語のひとつで、データベースソフトウェアの制御をするためのものです。
SQL(エスキューエル)でできることとは?
SQLを用いられたデータベースはPHPと組み合わせることで、動的なページを作成することがっできます。SQLはWordpressをはじめとしたCMSにも多く用いられています。
jQuery(ジェイクエリー)とは
jQuery(ジェイクエリー)とは、ウェブブラウザ用のJavaScript(ジャバスクリプト)言語のコードをより簡単に記述できるように作られた軽量なJavaScriptライブラリです。
jQuery(ジェイクエリー)でできることとは?
jQuery本体をパソコンにダウンロードすることで、使用できます。jQueryなら、複雑なJavaScriptのコードを記述することなく、シンプルなコードでJavaScriptを実行できるようになります。例えば、ホームページ上でマウスが文字の上を通過すると、色が変わるなどの機能を追加することがjQueryで出来るようになります。
jQuery公式サイトからダウンロードすることにより、使用できます。
Java(ジャバ)とは
Javaとは、1995年にサン・マイクロシステムズ(Sun Microsystems)により初めてリリースされたプログラミング言語です。Javaをインストールしないと機能しないアプリケーションやWebサイトが数多く存在し、さらに毎日作成されています。
Java(ジャバ)でできることとは?
JavaのプログラムはJava仮想マシンが動くコンピュータなら、どんなプラットホームでも実行できるため、その利用範囲の広さが魅力です。 デスクトップで動くJavaアプリケーションや、Web上で動くサーバーサイドプログラム、デジタル家電、携帯電話のiアプリなどさまざまな分野で利用されています。
CSSと組み合わせて覚えることによって、ウェブページの組み立てと装飾を行うことができます。
ホームページ・ビルダーとは
ホームページ・ビルダーとは、ジャストシステム社が開発・販売している、ホームページ作成ソフトです。初心者から上級者まで、幅広いユーザーに支持され、ウェブデザインの入門としても人気で、シリーズ累計販売本数1,000万本以上となっています。最新版のホームページ・ビルダー21では、ネットショップの構築に有用な機能が積極的に採用されています。
ホームページ・ビルダーでできることとは?
ホームページ・ビルダーを使用してホームページを作成する際は、必要なパーツをマウスでドラッグ & ドロップして配置していくだけです。HTML/CSSなどの難しい知識を知らなくても、ホームページ・ビルダーを使えば、画像やレイアウトを変更してテンプレートを自分好みにアレンジすることができるようになります。また、ホームページ・ビルダーの特徴として、テンプレートも用意されているため、全く初心者の方でも簡単にホームページが作成できます。
※ホームページ・ビルダー1.0~3.0、2000、2001、V6~V18を経て、現在、ホームページ・ビルダーV21が最新版です。
DreamWeaver(ドリームウィーバー)とは
DreamWeaver(ドリームウィーバー)とは、Adobe(アドビ)社により販売されている ホームページ作成ソフトです。もともとはMacromedia(マクロメディア)社の 製品でしたが、MacromediaがAdobeに買収されたことにより、以後はAdobe社により 販売されています。 アドビ社の製品としては他に、Illustrator(イラストレーター)、 Photoshop(フォトショップ)、Indesign(インデザイン)、Flash(フラッシュ) 、Acrobat(アクロバット)などがあります。
DreamWeaver(ドリームウィーバー)でできることとは?
DreamWeaver(ドリームウィーバー)の「デザインビュー」という機能を使うと、出来上がりのプレビューの形でページの制作・編集ができます。 そのため、メモ帳等のテキストエディタでHTML、CSSファイルを作成していた場合と比べ、誤字による表示の不具合の可能性が低くなります。
また、Webデザイナーでも最近はDreamWeaverのスキルを身に付けていることが多く、デザイナーとコーダーの分業にも変化が生じています。
※DreamWeaver(ドリームウィーバー)はDreamWeaver1.0~10、CS、CS2、CS3、CS4、CS5、CS6を経て、 現在、DreamWeaverCCが最新版です。こちらはディスクの販売という形ではなく、 ダウンロード版にて販売をしています。
こんな方におススメします!PHP(ピーエイチピー)
- これからWordpressを使用する方
- 初心者からWeb業界で就職したい方
- 即戦力となるホームぺージ知識を身につけたい方
- 動的ページ生成やHTML書き出しに興味のある方
- PHP技術者認定試験の資格を目指している方
- Zend PHP認定資格の取得を目指している方
こんな方におススメします!Javascript講座
- HTML、CSSに加えてJavaScriptスキルを身に付けたい方
- 初心者からWeb業界で就職したい方
- スクールで即戦力となるJavaScriptを講座身につけたい方
- 仕事でウェブページ制作・修正を求められている方
こんな方におススメします!SQL(エスキューエル)講座
- SQLデータベースの制御をやってみたい方
- 初心者からWeb業界で就職したい方
- スクールで即戦力となるSQLを講座で身につけたい方
- 仕事でデータベース操作・開発を求められている方
- マイクロソフトSQL server認定資格の取得を目指している方
- オラクル認定Bronze SQL資格の取得を目指している方
こんな方におススメします!jQuery(ジェイクエリー)講座
- jQueryを習得して、ホームページ作成のスキルアップをしたい方
- 会社のホームページを任されている方
- jQueryをはじめとした即戦力のWebスキルを講座で身につけたい方
- 就職活動で、jQuery資格を履歴書に書きたい方
こんな方におススメします! Java(ジャバ)講座
- アプリ開発を行いたい方
- スクールで初心者からWebプログラマーになりたい方
- 即戦力となるホームぺージ知識を講座で身につけたい方
- 仕事でプログラム開発を求められている方
- Javaプログラミング能力認定試験の資格取得を目指している方
こんな方におススメします!ホームページ・ビルダー DreamWeaver(ドリームウィーバー)講座
- ホームページ・ビルダーやDreamWeaverを学んでWebページ制作会社に就職したい方
- ホームページをホームページ・ビルダーやDreamWeaverで効率的に制作したい方
- お仕事でホームページの担当になった方
Webデザイン講座で取得できる資格

パソコンスクールでWEBデザイナー向け講座を受講して、取得できるWEBデザイン職向きの資格には、以下の様な物があります。
- PHP技術者認定試験
- Zend PHP認定資格
- Javaプログラミング能力認定試験
- マイクロソフトSQL server認定資格
- オラクル認定Bronze SQL資格
- Webクリエイター能力認定試験 スタンダード資格
- Webクリエイター能力認定試験 エキスパート資格