DTP講座を基礎から始める人には心強い完全1対1の個別スクール方式。DTPに必要なIllustrator(イラストレーター)、Photoshop(フォトショップ)、Indesign(インデザイン)からデザインまでトータル的に学ぶことができる為、未経験でも就職できるスキルを学習します。
目次
基礎から始める1対1(個別)のDTP講座特徴
未経験からDTPの基礎講座を受講するには個別方式が向いてます。Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)、Indesign(インデザイン)のようなDTP系ソフトは、操作が細かく沢山の機能があるため、講師の操作を隣で見ることができる事、自分の操作が正しいかを常にチェックされることが上達への近道です。
完全マンツーマンで全DTP講座が受講できる
DTPの講座を基礎から中級、上級、実践まですべて1対1(個別)で受講することができます。
DTPやデザイン業界への就職サポートを受けられる
DTP講座を受講する人の半数以上が就職や転職を目指しています。DTPやデザイン業界への就職までをしっかりとサポートします。
DTPの全資格がいつもの学校で受験ができる
DTPエキスパート認証試験からIllustrator®クリエイター能力認定試験、Photoshop®クリエイター能力認定試験、Adobe ACA(Illustrator、Photoshop)まで全ての資格試験が各ソフトキャンパスの全学校で受験できます。
未経験からDTP業界へ就職から今仕事で必要な人向けまで、DTP講座の選び方
未経験からDTP業界への就職や転職を目指す方は、目標に向かってコースを選択すると就職まで必要なスキルが明確になり実践的な講座を選択できます。
DTP制作トータル講座
広告媒体には限られたスペースに必要な情報を入れ込みながらデザインする技術が必要です。必要なDTPソフトとデザインをトータル的に学ぶ講座です。
こんな方におすすめ
- DTP業界にDTPオペレーターとして就職したい人
- 紙のデザインをトータル的に学習したい人
習得スキルソフト
コース名 | DTP制作トータル |
---|---|
受講時間 | 60コマ |
受講料 | 380,600円 |
受講期間 | 2コマ×週2回 約4ヵ月 |
難易度 | ★★★☆☆ |
DTPエキスパート認証試験対策講座
大手の企業さんがDTPエキスパートを取得するように推奨していることが多いため、DTP資格の中で最も有利な資格です。学科も実技もあるのでトータル的に力が付きます。
こんな方におすすめ
- デザインを体系的にしっかりと学習したい人
- DTPで最も難易度の高い資格を取得したい人
習得スキルソフト
コース名 | DTP制作エキスパート |
---|---|
受講時間 | 70コマ |
受講料 | 434,500円 |
受講期間 | 2コマ×週2回 約4ヵ月 |
難易度 | ★★★★☆ |
DTPチラシ・ポスター制作講座
イラストレーターとフォトショップを使い、フォント・レイアウトの仕組みをしっかりと理解し画像、配色など本格的にデザイン力の高い制作物を作成できる力を身に付けます。
こんな方におすすめ
- チラシ、ポスター、パンフレット等の紙媒体のデザインができるようになりたい人
- イラストレーターやフォトショップを使ってデザインができるようになりたい人
習得スキルソフト
コース名 | DTPチラシ・ポスター制作 |
---|---|
受講時間 | 50コマ |
受講料 | 325,600円 |
受講期間 | 2コマ×週2回 約3ヵ月 |
難易度 | ★★★☆☆ |
DTPパッケージデザイン講座
Illustratorでパッケージの設計からデザインまでトータル的に行います。コンセプトを理解し様々な角度からデザインを考える力を身に付けます。
こんな方におすすめ
コース名 | DTPパッケージデザイン実践 |
---|---|
受講時間 | 40コマ |
受講料 | 261,800円 |
受講期間 | 2コマ×週2回 約3ヵ月 |
難易度 | ★★★★☆ |
DTPポップ制作実践講座
商品の売上を伸ばすために必要な商品ポップをフォトショップやイラストレーターを使って効果的で本格的なデザインができるようになります。
こんな方におすすめ
コース名 | DTPポップ制作実践講座 |
---|---|
受講時間 | 30コマ |
受講料 | 201,300円 |
受講期間 | 2コマ×週2回 約2ヵ月 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
DTPロゴ制作実践講座
会社のシンボルをコンセプトを決め誰にでもわかりやすいデザインを心がけ、イラストレーターやフォトショップを使って制作できる技術を身に付けます。
こんな方におすすめ
コース名 | DTPロゴ制作実践講座 |
---|---|
受講時間 | 50コマ |
受講料 | 328,900円 |
受講期間 | 2コマ×週2回 約3ヵ月 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
DTPキャラクターデザイン実践講座
iPadやタブレットを使って手描き風に作成するのであればフォトショップ、イラスト!という感じにしたければイラストレーターで制作するのがおすすめです。
こんな方におすすめ
- タブレットで使って手描き風デザインができるようになりたい人
- イラストレーターを使ってイラストを制作できるようになりたい人
習得スキルソフト
コース名 | DTPキャラクターデザイン実践講座 |
---|---|
受講時間 | 50コマ |
受講料 | 328,900円 |
受講期間 | 2コマ×週2回 約3ヵ月 |
難易度 | ★★☆☆☆ |
DTP講座で学ぶIllustrator、Photoshop、Indesignそれぞれの特徴
当スクールではDTP講座のIllustrator、Photoshop、Indesign全てのソフトで基本、応用、実践講座まで学習できます。
DTP講座:Illustrator講座
デザイナーに必須ソフトのIllustratorは、チラシやパンフレットを作るデザインソフトです。
印刷や広告がメインのDTP業界の仕事はもちろん、Web業界でも使用するロゴやマークのデザイン、小売店で売上UPに貢献するメニューやPOP作成に幅広く利用されているソフトです。Indesignよりも自由度が高いためデザイン性の強いパンフレットなどはIllustratorで制作する事も多いです。
DTP講座:Photoshop講座
Photoshopは写真加工、レタッチ、修正、合成などが主な用途のソフトですがWebのバナーやTOPデザインなどは素材づくりの便利さからPhotoshopで制作するようになりました。透明感のある素材づくりやリアル感はIllustratorよりPhotoshopのほうができることが多いためPhotoshopの需要はますます高まっています。
DTP講座:Indesign講座
Indesign(インデザイン)講座はパンフレットや雑誌などのページ物のレイアウトや作成を行います。DTP業界への就職や転職を考えている方であれば勉強必須のソフトと言えます。求人票にDTPオペレーターの条件として「インデザインの操作ができる方」と書かれていることもあります。電子書籍や雑誌だけでなく、卒業アルバムなどにも幅広く使用されるソフトです。
DTPの基礎〜中級〜上級〜実践スキルアップ講座
初心者が基礎から学ぶ
イラストレーター講座/フォトショップ講座/インデザイン講座
デザインをするのに必要なイラストレーター、フォトショップ、インデザインの基本から学習でき、それぞれのソフトの違いや使い方を体系的に身に付けることができる講座です。
DTP講座:基礎コース一覧
イラストレーター基礎講座 | 10コマ | Adobe Illustratorのツールなどの基本操作を実践的に制作しながら学習 |
---|---|---|
フォトショップ基礎講座 | 10コマ | Adobe Photoshopのレタッチや補正合成などの基本操作を実践敵に学習 |
インデザイン基礎講座 | 10コマ | Adobe Indesignでレイアウトソフトの基本操作を1枚、ページものを実践的に作成しながら学習 |
効率テクニックを学ぶ
Photoshop/Illustrator/Indesign中級講座
Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe Indesignのソフトのより深い機能を学習、テクニックを広げ、より幅広いデザインを表現し、効率的な操作方法ができるようになります。
DTP講座:中級・応用コース一覧
イラストレーター応用講座 | 10コマ | Adobe Illustratorでデザインの幅を広げられる、効率よく制作ができる応用的な操作方法制作しながら実践的に学習 |
---|---|---|
フォトショップ応用講座 | 10コマ | Adobe Photoshopで実践的な操作をしながら深い機能や効率の良い画像修正や自動処理を総合的に学習 |
インデザイン応用講座 | 10コマ | Adobe Indesignでより複雑なレイアウト、他ソフトとの連携等を複合的にできるように学習 |
初心者が基礎から学ぶDTP実践講座
Photoshop、Illustrator、Indesignの操作力ができるようになったらデザイン力を高めていく必要があります。DTP業界は作品をみて判断します。未経験者でもデザイン力が高ければ就職ができる業界です。
DTP講座:実践コース一覧
DTPポップ制作実践講座 | 10コマ | 商品の売上を伸ばす役割のポップをIllustratorとPhotoshopを使って効果的なデザインで制作できる力をつける |
---|---|---|
DTPフォントレイアウト実践講座 | 10コマ | デザインに必要なレイアウトとフォントの知識を身に付けデザインの質を高め素人臭さを感じさせないデザインへ |
DTP広告制作実践講座 | 10コマ | アイキャッチをはじめとする写真の効果的な使い方、文字組のレイアウトやタイトル、キャプションなど実践的に広告制作ができる |
DTPパッケージデザイン実践講座 | 10コマ | Illustratorだけで展開図なども作りながら商品パッケージや包装紙等のデザインができる |
DTPロゴ制作実践講座 | 10コマ | 実際に使用するロゴからポートフォリオ用のロゴまでの作成方法を学習 |
DTPキャラクターデザイン実践講座 | 10コマ | キャラクターデザインの作り方、イラストや漫画の描き方などを学習 |
Webバナー制作実践講座 | 10コマ | Photoshopを中心としたバナーデザインはECサイトなどのWebでは必ず必要です。 |
Webデザイン実践講座 | 10コマ | テーマを決め、インターフェイスをイチから考え、Webサイトのデザインを構築する総合的なコースです。 |
手描きデザイン実践講座 | 10コマ | 校正力を身に付け、お客様との打ち合わせにイメージを共有するためのものでiPad等のタブレットでできる力を学習 |
コピーライティング実践講座 | 10コマ | 広告やバナーに必要不可欠なコピーライティングの技術を体系的に理解します。 |
デジタルカメラ実践講座 | 10コマ | スマホやデジカメでも広告物に利用できる写真の撮り方、アングルなどの構成力を学習 |
実績多数。就職転職を考える人はDTPの資格取得は有利に
デザイン力が重要視されるDTP業界ではありますが、資格取得を評価する企業も数多くあります。DTPエキスパートの資格取得を履歴書に記載したため、企業に評価され未経験者でもDTP業界に就職・転職した人も大勢います。実績があるからこそ資格取得の大切さもお伝えします。
未経験からDTP業界に就職・転職した人に聞きました。資格は役に立ちましたか?
DTPの資格取得講座を取得し、就職・転職に役に立ったか聞いてみました。
DTPの資格を取得してよかった理由を聞いてみました。
DTPの資格を取得してよかった理由としては履歴書や面接で役に立った、つまり就職や転職で役に立ったという声が多いです。
DTPエキスパート認証試験 対策講座
引用:https://www.jagat.or.jp/cat5/dtp
IllustratorやPhotoshopの操作力はもちろんDTP業界に必要な知識が詰まっている資格で業界の認知度、評価もNo1です。難易度も高いため実践的なスキルや知識力を高めたい人はDTPエキスパート認証試験 対策講座を受講するのがおすすめです。
DTPエキスパート試験対策講座の特徴
- 徹底した筆記対策講座で幅広い試験範囲も効率的に学習
- 実技対策は1人1人のスキルに合わせて徹底対策
- 試験本番前の試験準備が完璧
DTPエキスパート試験対策講座はこんな方におすすめ
- デザインから印刷までDTP業界の知識を深く学習したい方
- DTP業界で一番評価される資格を取得したい方
DTPエキスパートの資格試験合格率も全国平均以上!
DTPエキスパートの前回の全国の合格率は53.7%。ソフトキャンパスのDTPエキスパートの資格試験対策講座を受講された方は毎年上回る合格率を出しており、合格率100%の回も複数回あります。
DTPエキスパートの資格試験合格率も全国平均以上!
DTPエキスパート認証試験の受験者数と合格率
試験実施日は年2回(3月と8月)、合格発表は5月中旬と10月中旬です。
実施回数 | 合格率 |
---|---|
第52期 | 53.7% |
第51期 | 52.3% |
第50期 | 50.9% |
DTPエキスパート認証試験 受験詳細
試験実施日 | 年2回 3月・8月 13:00~17:40 |
---|---|
合格発表 | 5月中旬、10月中旬 |
申込期間 | 1月中旬~2月中旬、6月下旬から7月下旬 |
試験会場 |
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡及び指定講座会場 (ソフトキャンパス全学校で受験可能) |
受験料 |
DTPエキスパート・マイスター 21,000円(筆記・実技) DTPエキスパート 15,000円(筆記のみ) |
筆記試験 | 第1部・第2部:各120分 約700設問 正解率80% |
実技試験 | 決められた期間で実技課題をアップロード |
DTPエキスパートの講座を受講される過半数は企業研修です。ある規模の企業はDTPエキスパートを評価対象にの一つに取り入れています。制度としてDTPエキスパートを導入している企業に就職・転職を考えられてる方はDTPエキスパートの資格取得は有利です。
Illustrator®クリエイター能力認定試験 対策講座
引用:https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/
スタンダードと上位資格のエキスパートにわかれておりイラストレーターで用意された素材からテーマに沿ってコンテンツを制作する能力を認定します。
スタンダードはイラストレーターで指示通りに作業できることをが認定され、エキスパートはIllustratorで創造性の高いデザインコンテンツ制作ができる能力が認定されます。
Illustrator®クリエイター能力認定試験講座の特徴
- 知識問題も実技に沿ってIllustratorの機能をしっかりと学習
- スピードを上げるIllustratorの実技制作練習
Illustrator®クリエイター能力認定試験講座はこんな方におすすめ
- イラストレーターを詳しく知りたい方
- イラストレーターの操作スピードを上げたい方
Illustrator®クリエイター能力認定試験 受験詳細
Illustrator®クリエイター能力認定試験 スタンダード |
Illustrator®クリエイター能力認定試験 エキスパート |
|
---|---|---|
試験時間(第1部) | 40分 | 50分 |
試験時間(第2部) | 90分 | 90分 |
合格基準 | 70%以上 | 70%以上 |
Illustrator対応バージョン | CS~CC2019 OSによって異なる | CS~CC2019 OSによって異なる |
受験料 | 7,600円 | 8,600円 |
受験日 | 随時(申込約1か月前) | 随時(申込約1か月前) |
平均合格率 | 70.4% |
Photoshop®クリエイター能力認定試験 対策講座
引用:https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/
スタンダードと上位資格のエキスパートにわかれておりフォトショップで指示された素材からテーマに沿ってコンテンツを制作するスキルを証明します。
スタンダードはPhotoshopで指示通りに作業できるスキルが証明され、エキスパートは創造性の高いデザインコンテンツをPhotoshopで制作ができるスキルが認定されます。
Photoshop®クリエイター能力認定試験講座の特徴
- 知識問題も実技に沿ってPhotoshopの機能をしっかりと学習
- スピードを上げるPhotoshopの実技制作練習
Photoshop®クリエイター能力認定試験講座はこんな方におすすめ
- フォトショップの機能を詳しく知りたい方
- フォトショップの操作スピードを上げたい方
Photoshop®クリエイター能力認定試験 受験詳細
Photoshop®クリエイター能力認定試験 スタンダード |
Photoshop®クリエイター能力認定試験 エキスパート |
|
---|---|---|
試験時間(第1部) | 40分 | 50分 |
試験時間(第2部) | 90分 | 90分 |
合格基準 | 70%以上 | 70%以上 |
Photoshop対応バージョン | CS~CC2019 OSによって異なる | CS~CC2019 OSによって異なる |
受験料 | 7,600円 | 8,600円 |
受験日 | 随時(申込約1か月前) | 随時(申込約1か月前) |
平均合格率 | 72.3% |
Adobe ACA(アドビ認定アソシエイト)講座
引用:https://adobe.odyssey-com.co.jp/index.html
Adobe PhotoshopCC、Adobe Illustrator CCの試験があり世界共通の資格です。アドビシステムズが公認する唯一の資格でこの資格を取得するために、Adobeソフトを購入する場合受講生特別価格で購入することができます。
ACA Photoshop CC 、ACA Illustrator CC 講座の特徴
- Adobe Illustrator、Adobe Photoshopの知識と技能を証明できるスキルを習得
- 基本的なIllustratorやPhotoshopのスキルを体系立てて学習できる
ACA Photoshop CC 、ACA Illustrator CC 講座の特徴はこんな方におすすめ
- Adobeシステムズが公認する公式資格を取得したい方
- IllustratorやPhotoshopのスキルを資格で証明したい方
Adobe ACA Illustrator , Adobe ACA Photoshop(アドビ認定アソシエイト) 受験詳細
Visual Design using Adobe® Photoshop CC |
Graphic Design & Illustration Using Adobe Illustrator CC |
|
---|---|---|
試験時間 | 50分 | 50分 |
試験時間 | 40~45問 | 40~45問 |
合格基準 | 70%以上(非公開) | 70%以上(非公開) |
対応バージョン | CC | CC |
受験料 | 10,780円 | 10,780円 |
受験料 | 随時(申込約1週間前) | 随時(申込約1週間前) |
Adobe認定 エキスパート(ACE)講座
現在は英語版でのみ受験が可能。Illustrator、Photoshop、Indesign、Dreamweaver、After Effect、Adobe Premiereなどソフト一つ一つに対しての試験があり合格するとそのソフトに対してのプロフェッショナルの称号が与えられる。
DTP資格コース一覧
DTPエキスパート(実技) | 20コマ | DTPエキスパートの実技試験では、期間内に指示書と広告の制作を行う必要があります。しっかりとした準備が合格への糸口です。 |
---|---|---|
DTPエキスパート(学科) | 20コマ | DTPエキスパートの筆記では第一部、第二部合わせて240分で700問超出題されるためスピードやテクニックも習得。 |
Illustratorクリエイター能力認定試験 スタンダード |
15コマ | イラストレーターの基本的操作、ツールなどを用いて指示通りの制作(オペレータ)ができる知識を身につける。 |
Illustratorクリエイター能力認定試験 エキスパート |
15コマ | デザイン、創造性の高いコンテンツをイラストレーターで制作できる。イラストレーターでDTPやWebのコンテンツ制作できる。 |
Photoshopクリエイター能力認定試験 スタンダード |
15コマ | フォトショップで指示通りの作業を合理的なおかつ正確に作業できるスキルを身につける。 |
Photoshopクリエイター能力認定試験 エキスパート |
15コマ | デザインコンセプトを明確にし、創造性の高いコンテンツを制作できるスキルをみにつけ、DTPとWebデザインに関するスキルも身につける。 |
Adobe認定アソシエイト (Adobe Illustrator CC) |
15コマ | Illustratorの基本知識や操作、デザインプロジェクトの要件などが出題され、操作スピードも必要 |
ACA:Adobe認定アソシエイト (Adobe Photoshop CC) |
15コマ | Photoshopの基本操作やデザインプロジェクトの要件などが出題され利用に関してのルールも出題される |
ACE:Adobe認定エキスパート (Adobe Illustrator/Adobe Photoshop/Adobe Indesign) |
15コマ | 現在は英語のみの試験となっており Adobe Illustrator/Adobe Photoshop/Adobe IndesignなどAdobeソフト一つ一つで受験科目が分かれている。 |
未経験でも就職した受講生の声をご紹介します!
DTPスクール・DTP教室のソフトキャンパスでDTPオペレーター向け資格講座を受講をし、資格取得とあわせて広告デザイン業界へ就職・転職、または職場でのスキルアップに繋がった生徒さんの声です。
DTPエキスパート合格とDTP業界へ就職が決まりました!
DTP講座:合格者 O.Kさん
前職は理容師でしたがアトピー性皮膚炎発症の為退職いたしました。目標を失った時に出会ったのがソフトキャンパスでした。そこでDTPエキスパート認証試験の検定資格を取得することを決意しました。
DTP講座を通じてイラストレーター講座、フォトショップ講座からHTML・CSS・javascriptと様々なDTPソフトの勉強をしましたが、特にイラストレーターが面白く1日何時間も操作していました。 DTPエキスパート認証試験の資格に合格できて求人に応募し、DTP業界への就職も決まり、大変幸せです!
DTPエキスパート合格!!作品が評価されDTP業界に就職!
DTP講座:合格者 S.Yさん
高校を卒業し、大学に進学してからはなかなかうまくいかないことが多く苦しみましたが丁寧なカウンセリングで沢山勇気をもらいました。そのおかげで、DTP業界にいく事を目標を置き、Photoshop講座、Illustrator講座、Indesign講座を受講し資格を取得しました。
DTPの資格取得は自信につながり、デザイン作りに集中して取り組めました。未経験でしたが応募したDTP業界の求人で作品に目をとめて頂き、広告担当につながる形で就職が決まりました。就職が決まるまでの毎日は人生が変わったといえるくらいに楽しかったです。
Illustrator®クリエイターエキスパートとPhotoshopクリエイターエキスパートでDTP業界に就職!
DTP講座:合格者 N.Yさん
無事にDTP就職が決まり正直ホッとしています。私は昨年就職した会社を短期で退職してしまい、再度ソフトキャンパスに出戻りという形でお世話になりました。出戻った理由はスキル不足。IllustratorやPhotoshopの操作のスピード不足でした。
そこでイラストレーター・フォトショップの初心者向け入門講座からDTP資格の勉強をして再度就職活動を行いました。焦って就職活動を急いでしまいましたが、しっかりスキルを積むことにより無事就職できました。
高得点でイラストレーター資格を取得できました!
DTP講座:合格者 M.Mさん
これまでもIllustrator(イラストレーター)を操作していましたがほとんどの機能を使っていない事を痛感しました。1対1で丁寧に教えていただき、先生はイラストレータを熟知していたので講座の中で小ワザを色々教えてくださり、イラストレーターが何倍も使いやすくなりました。中身の濃いご指導をいただき、高得点で合格することができました。
WEBの資格に関するページ一覧
- Photoshop応用講座
- DTPエキスパート認証試験(実技)講座
- DTPエキスパート認証試験(筆記)講座
- DTPエキスパート認証試験
- Illustratorクリエイター能力認定試験
- Photoshopクリエイター能力認定試験
- 広告制作実践講座
- ポップ制作実践
- ロゴ制作実践
- Adobe認定エキスパート(Acrobat/Dw/In/Ill/Ps)講座
- デジタルカメラ(スマホ可)講座
- パッケージデザイン実践
- フォント・レイアウト実践講座
- キャラクターデザイン講座
- 手描きデザイン基礎講座
- Adobe認定アソシエイト(Illustrator/Photoshop)講座
- コピーライティング講座
- Illustrator基礎講座
- Photoshopクリエイター能力認定試験エキスパート講座
- Illustrator応用講座
- Photoshopクリエイター能力認定試験スタンダード講座
- Illustratorクリエイター能力認定試験エキスパート講座
- InDesign基礎講座
- Photoshop基礎講座
- InDesign応用講座
- Illustratorクリエイター能力認定試験スタンダード講座